初夏🌿北関東の旅7⛩️ 茨城県・鹿島神宮編
おおるりで朝を迎え・・天気予報を見ます
5/31関東は大荒れの模様☔️🌧️🌀
軽量の二つ折り傘もっているので大丈夫・・しかし動き始めると寒さが・・
鬼怒川温泉郷からバス・電車を乗り継ぎ水戸へ到着
(鬼怒川温泉駅から東武鬼怒川線 で下今市駅、
そこからJR両毛線で栃木駅
栃木駅で乗り換えJR両毛線で小山駅
小山駅から水戸線 で友部駅
友部駅から常磐線で水戸駅)
3時間以上かかったと思います。こういった乗り継ぎもみんなGoogleMap頼り☺️
電車の中で次に行くべき駅を探していました^^
スマホが無ければどこへも行けません
まぁスマホがあるから世界中の人々が日本のマイナーな観光地にも来てくれる
いい時代になったのでは?
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線でようやく鹿島神宮駅につきました。
寒いのでホカロン2枚貼っています
人生の希望を込めて鹿島立ち
わたしには沁み入る言葉だ。
16:30に閉まってしまう授与所 ギリギリ遅刻でしたが授与してもらえました。
長い電車旅の後ようやく水戸に戻り
この日は土浦に泊まりました。土浦セレクトンホテル
夕飯はrioであんかけ海鮮焼きそば
焼きそばには珍しく蓮根が入っていました^^土浦の名物なんだって^^
ランキングに参加しています、ポチッと押していただけると大喜びします。
この投稿へのトラックバック
トラックバックはありません。
- トラックバック URL
この投稿へのコメント