紀伊勝浦・那智熊野三山の旅3

8/31の朝のお話です
昨日も今日もお風呂が同じ側だったことが少し残念・・

※画像は借り物です

朝食はこれにごはんがつきます^^もちろん食べました^^

朝8:30から観光バス(熊野御坊南海バス)を予約しています。紀伊勝浦駅前で集合です。
夏休み最後の日ということで搭乗者は私と埼玉からみえた母娘連れの三名。
運転手さんは50歳くらいの元気ドライバー。

昨日のガイドさんに負けず、おもしろくおしゃべりしてくれます。
バスは大型で新車っぽかったです。


和歌山県人の自慢の熊野川・・普段はもっと澄み切ったターコイズブルーなんだそうです。
わたしは十分美しいと思いますがドライバーさんは「今日は濁っている」と。

世界遺産 熊野三山めぐりコースを予約しています。
熊野那智大社・青岸渡寺・飛瀧神社は昨日脚で訪れましたが、荷物を減らす為御朱印帳を駅のロッカーに入れておきました。
なのでバスツアーで回収していきます。

熊野本宮大社 八咫烏がまぶしい 主祭神は、家津美御子大神(スサノオノミコト)です。

5分でわかる熊野本宮大社

日本サッカー協会の八咫烏の由来は
日本にサッカーを広めた中村覚之助にちなんでとのことです。
日本が大会で活躍したあとは女子も男子も監督さん、関係者さんはお礼参りにみえるそうです、
選手もお忍びで来られるとか?

大斎原(おおゆのはら)熊野川・音無川・岩田川の合流点にある中洲にありました。
明治22年(1889年)の8月に起こった大水害が本宮大社の社殿を呑み込み、社殿の多くが流出したため、
水害を免れた4社を現在の熊野本宮大社がある場所に遷座したそうです。

ランキングに参加しています、ポチッと押していただけると大喜びします。
にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ
にほんブログ村 主婦日記ブログ 60代主婦へ